脳神経内科
2023年4月より 脳神経内科を新設いたします。
脳神経内科では、脳、脊髄、末梢神経、筋肉に生じる様々な病気の診療を担当しています。これらの病気は、手や足のしびれや痛み、ふるえ、頭痛、めまいといった多種多様な症状として表れます。
必要に応じて、血液や脳脊髄液の検査、CT検査、MRI・MRA検査、脳波検査、筋電図検査、末梢神経伝導検査などの検査を行い、病気を正確に診断して、的確な治療を行います。
脳神経や脳血管の手術が必要な病気の場合は脳神経外科へ、骨や関節の病気が原因の場合は整形外科へ、院内の各専門医へ迅速かつ丁寧な引継ぎを行い、連携しながら当院で引き続き治療させていただきます。
患者様一人ひとりに寄り添い、丁寧な診察を心がけております。
どうぞお気兼ねなくご相談ください。
対象となる主な疾患
- 脳血管障害(脳梗塞、脳出血)
- パーキンソン病
- てんかん
- 頭痛
精神科、精神神経科、神経科、心療内科とは異なります。抑うつ・うつ病・不安神経症や統合失調症など、精神科領域の疾患への診療は行っておりません。
当科の診療対象は15歳、高校生以上としております。15歳未満、中学生以下の小児神経疾患の診療は行っておりませんのでご了承ください。