医療法人社団 明芳会 横浜新都市脳神経外科病院

メニュー

地域医療連携室

地域医療連携室

地域の開業医の方、医療機関及び施設との窓口の役割を果たし、患者様の受入れが円滑に行えるよう
活動させていただいております。

他医療機関からのご紹介での「外来受診」や「急性期入転院相談」等は、当院地域医療連携室へお申し付けください。また、ご紹介いただいた患者様のご報告や、撮影依頼いただいた患者様の読影結果の送付も担当しております。

電話
045-911-8115 (直通)

月曜~金曜 8:30~17:30 / 土曜8:30~12:30

FAX
045-910-1562 (直通)

地域医療連携室での取り組み

1)逆紹介の推進

当院では急性期病院として、ご紹介いただいた患者様の受け入れをはじめ、状態が安定した患者様を「かかりつけ医」へ積極的に逆紹介しております。患者様には「かかりつけ医」の推進を図り、より適切な医療が受けられるよう呼びかけております。

さらに、「地域医療連携機関(登録医)」のご案内により、スムーズな逆紹介を行っております。

「地域医療連携機関(登録医)」へのお申し込みは、地域医療連携室までお電話ください。

担当より、直接ご説明にお伺いさせていただきます。

2)病診連携について

地域医療充実のため、地域医療機関との連携に努めています

3)外来栄養指導

生活習慣を改めるためには食事指導が極めて重要です。当院では、他医療機関からご依頼があれば、患者様に個別の外来栄養指導を行ないます。その際、外来栄養指導パス(以下、パス)を利用し地域のかかりつけ医と当院の管理栄養士が治療経過を共有します。パスを活用し,医師と栄養士による新たな病診連携の一環としてご利用ください。

外来栄養指導の特徴

  1. 栄養士がいない医療機関が、当院の栄養指導のみを利用し情報共有ができる。
  2. 健康保険を利用でき、患者様の負担が少ない。
  3. 病院と診療所の新しい連携強化が可能となる。